メニュー

2023.05.29

足のむくみをすっきり解消!めぐりが良くなるストレッチ&ツボ4選

kencom編集部

記事画像

体の中でむくみやすい部位といえば、足。なぜなら、心臓から遠い位置にあり、血液の流れが滞りやすく、重力の影響で水分が溜まりやすいためです。立ち仕事の方に起こりやすい足のむくみですが、デスクワークの場合も同じ姿勢が続き、循環が悪くなることから足が浮腫みやすくなります。

そんなつらい足の疲れやむくみ対策には、ストレッチが効果大。循環が良くなり、血流がスムーズに流れるようになるので、スッキリすること間違いなし!

足のむくみや疲れに効くストレッチ

#1 足のポンプ機能を整えてむくみ解消!30秒ストレッチ

足がむくむ原因は、足の筋肉が固くなって、血液やリンパの流れが滞ってしまうこと。座った姿勢で長時間過ごすと、慢性的な疲労感やだるさを感じることがあります。

足のむくみを解消するには、背面側のストレッチで血流を良くしていきましょう。30秒で足のポンプ機能を整えられるので、仕事の合間に気軽に行うことが可能です。短時間で疲れがスッキリ流せます。

▼詳しくはこちら!

#2 座りっぱなしで起こるだるさに。血流改善に効くストレッチ

足の筋力が低下し、血流が滞っていると、夏でもつま先が冷たく冷え切っていることが少なくありません。固まった筋肉を伸び縮みさせて血流を改善してあげれば、冷え性だけでなくだるさやむくみも軽くなります。

そんな方に試していただきたいのが、足指でしっかりアーチを作った姿勢から、身体をねじって足の筋肉の伸び縮みさせるストレッチ。膝裏からふくらはぎまでをじっくり伸ばすことが出来ます。これからの時期、クーラーで冷えてしまう…という方にもおすすめです。

▼詳しくはこちら!

#3 体幹を鍛えて血流改善!全身の血のめぐりが良くなるヨガ

ヨガのハイランジというポーズは、下半身の関節を大きく動かす上に、腹圧をかけることで内臓にも圧力がかかって、全身の血行を良くするポーズ。腹圧をかけるのでお腹周りの自然な引き締め効果も期待できます。

股関節を開きながら、気持ちよく伸びる姿勢は、リフレッシュ効果もあり。

▼詳しくはこちら!

#4 予約の取れない足ツボ師直伝!むくみ解消足ツボマッサージ

足ツボを刺激することもむくみ解消に効果的。ツボを刺激することで、内臓が活発に動きだし、滞った血流もスムーズに流れ始めます。溜まった老廃物や余分な水分の排出も促します。

むくみに効くツボは、5箇所。以下の順番で押していきます。

①腎臓(足裏の真ん中)
②膀胱(内側のかかと前のくぼみ)
③上身リンパ(外側くるぶしの横)
④下身リンパ(内側くるぶしの横)
⑤リンパ(指の間)

老廃物の排出を促すツボをぐぐっと押して、むくみをスッキリ解消しちゃいましょう。

▼詳しくはこちら!

足のむくみを解消して、健康的な毎日を

記事画像

疲れやむくみが気になり始めたら、ストレッチやツボ押しで、足のめぐりを改善していきましょう。さらに足のむくみ解消には筋力アップも重要ですので、毎日歩くことを習慣づけたり、筋力トレーニングを行うことも重要です。

また、重篤な疾患が原因である可能性もありますので、むくみの症状が続く場合は、一度お医者様に相談してみることも検討しましょう。

本記事は過去のkencom記事をもとに再編成したものです

記事情報

引用・参考文献

制作

文:kencom編集部

あわせて読みたい

この記事に関連するキーワード