メニュー

2018.05.01

自宅で簡単!むくみをスッキリ解消するMatty式・足ツボマッサージ

KenCoM編集部

記事画像

夕方になると「靴もパンツもキツイ」、「脚がダル重い」、「靴下の跡がくっきりついている」ということはありませんか?

それこそ、むくんでいる状態です。

今回は、予約の取れない足ツボ師として知られるMatty(マティ)先生に、自宅で簡単にできて、むくみをスカッと解決できる足ツボマッサージを教えていただきました。

Matty(マティ)先生

記事画像

台湾で修業を積んだのち独立。各国の足ツボを学び、自身の経験を落とし込んだ独自のスタイルを確立し、現在では、有名人もお忍びで通い、最も予約の取れない足ツボ師として人気を博す。東京・目黒にて施術を行うほか、各地での講演会も好評を得ている。著書には『Matty式 解毒棒』『Mattyのまいにち 解毒生活』(ともに講談社)、『Matty式 解毒こぶし』(主婦の友社)など多数。

足ツボって、そもそも何?

「ツボ」というと、1点のポイントのようにイメージされる方が多いのではないでしょうか?実はそうではなく、骨に一番近い末梢神経のことです。

足ツボマッサージは、東洋医学の観点で考えられているもので、末梢神経を刺激することで、そちらにつながっている内臓の機能がよくなるとされています。

なぜ「むくみ」にもいいの?

足ツボを押すと、内臓が活発になったり、血流がスムーズになるため、たまっていた老廃物や余分な水分が尿として外に出ようとします。そのために「むくみ」にも効果的なのです。

Matty式「むくみに効く」足ツボマッサージのやり方

■準備

足を清潔にして、マッサージがしやすいようにクリームを塗っておきます。クリームは保湿効果の高い「尿素20%」のものがおすすめ。お風呂で行う場合は石鹸でOKです。

☆注意☆ 満腹時は避けましょう!

食事の後は、消化のために血液が内蔵に集中しているときです。消化がきちんと終わっていないまま足ツボを行うと、十分に消化しきれずに気持ちが悪くなってしまうこともあります。必ず食後1時間は避けるようにしましょう。

■ツボの押し方

ツボを押すときは「もうこれ以上押せない!」というところまで押しましょう。さらに押しながら指を移動させるときは、その力を弱めないことが必須。また左足から押していくのもポイントです。これは私の経験上から言えることなのですが、左足から押していくと右足の血流も自然とよくなり、結果的に効果が高まるためです。

それでは、実際に「むくみ」に効果のあるツボを押してみましょう!

むくみを解消する足ツボは5つ!

参照元:『Matty式足ツボ10分解毒マッサージ』『Matty式足ツボ症状別7日間プログラム』

参照元:『Matty式足ツボ10分解毒マッサージ』『Matty式足ツボ症状別7日間プログラム』

参照元:『Matty式足ツボ10分解毒マッサージ』『Matty式足ツボ症状別7日間プログラム』

参照元:『Matty式足ツボ10分解毒マッサージ』『Matty式足ツボ症状別7日間プログラム』

「むくに効くツボ」5箇所を、以下の順番で押していきます。

①腎臓(足裏の真ん中)
②膀胱(内側のかかと前のくぼみ)
③上身リンパ(外側くるぶしの横)
④下身リンパ(内側くるぶしの横)
⑤リンパ(指の間)

「腎臓」と「膀胱」は、足ツボマッサージの基本。老廃物の排出を促す場所です。脚のむくみの原因は、水分の代謝の悪さと水分不足ですので、排出を促す「腎臓・膀胱」は痛みがなくなるまでしっかり押しましょう。

①腎臓(足裏の真ん中)

記事画像

老廃物をろ過して尿として排出する働きをしています。足裏の真ん中部分を、親指の腹を使ってかかとのほうに流すように強めに押していきます。

②膀胱(内側のかかとの前くぼみ)

記事画像

老廃物を尿として溜める部分です。膀胱の状態がよくない場合は、ここが膨らんでいることも。指の第一関節を使って、かかとに向かってグリグリと流します。

③上身リンパ(内側のくるぶし横) ④下身リンパ(外側のくるぶし横)

記事画像

リンパの流れをよくすることで、老廃物の排出をさらに促していく効果が期待できます。両手の親指の腹に力を込めて、下から上へ押しすべらせていきます。少し強めに押すのがポイントです!

⑤リンパ(指の間)

記事画像

足の指の間にはリンパのツボが集中しています。少し強いかなと思うくらい指の股の部分を押してください。ブチブチと老廃物がつぶすイメージで、親指を使ってほぐしても◎です。痛いかもしれませんが、しっかりマッサージしましょう。

足ツボ効果をもっと高める方法

終わったあとには白湯(お湯)を飲む

足ツボは、排出を促す必要がありますので、マッサージのあとには、必ず白湯(お湯)を1杯(約200cc以上)飲みましょう。冷たいものを飲むと逆に身体に吸収されてしまうため、体温と同じ温度のものを飲むことが大切です!

※医師より水分制限を受けている方は注意してください。

お風呂の中で押す

お風呂の中でならば、体温を上げながら足ツボが出来るため、効果も倍増します。また、クリームをつける手間も省けますし一石二鳥ですよ!

足ツボを続けてむくみにくい美脚に

いかがでしたでしょうか?今回は、自宅で簡単にむくみが解消できる、足ツボマッサージを教えていただきました。

また「今すぐむくみを取りたい!」という方におすすめの、オフィスでできて冷えにも効く「ひざポン」も必見!

さらに、これからの季節には春らしい洋服に身を包み、脚を出すシーンも何かと増えてくるはず。そんなときには、ワンランク上の「美脚術」を試してみてくださいね。

(撮影・取材・文/KenCoM編集部)

参考文献

『Matty式 足ツボ 10分解毒マッサージ』(ワニブックス)
『Matty式 足ツボ 症状別 7日間プログラム』(ワニブックス)
『Mattyのまいにち 解毒生活』(講談社)

この記事に関連するキーワード