メニュー

2023.05.16

肝機能強化の最強コンビは、イカ×アボカド【栄養士が解説!最強食べ合わせ】

kencom公式:管理栄養士・磯村優貴恵

毎日食べている食材は栄養の宝庫。食べ合わせ次第で体への影響がアップするって知っていますか?

食事は、季節のものをバランスよくいただくのが基本ですが、本連載『栄養士が解説!最強食べ合わせ』では、その中でもおすすめの食べ合わせをピックアップ。毎回、テーマに合わせた最強食材コンビを管理栄養士の磯村優貴恵さんに教えていただきます。あなたの栄養知識をアップデートして、毎日の食生活に取り入れましょう!

肝機能強化の最強コンビは?

©︎ayako hosono

©︎ayako hosono

イカ

栄養:タウリン
効果:肝機能アップ

アボカド

栄養:ビタミンE
効果:抗酸化作用

管理栄養士の解説

肝臓は、身体に必要な様々な物質を作り、不要になったものや有害なものを解毒して排泄するなど、身体が元気でいるために欠かせない働きを担っています。

肝臓の機能を高めるのに役立つ栄養素が、タウリンです。タウリンはアミノ酸に似た成分で、心臓や肝臓の機能を高める効果があります。コレステロールを抑え、高血圧を予防するなどの効果も期待できます。イカはこのタウリンを豊富に含む上に、高タンパク低脂肪の優秀食材。ぜひ積極的に摂りましょう。

さらに、肝臓そのものを元気に保つために必要なのが、抗酸化成分であるビタミンE。ビタミンEは様々な食材に含まれており、取り入れやすい栄養素です。

アボカドにはビタミンEはもちろん、同じく抗酸化成分であるβ-カロテンやビタミンCも含まれています。各成分の含有量は多くはありませんが、1つの食材で栄養が摂れる上に、そのまま単体で食べることのできる手軽さがあげられます。ただし、脂質の多い食材なので食べ過ぎには注意しましょう。

タウリンたっぷりのイカと、抗酸化成分を豊富に含むアボカド。お酒を飲む機会が続いて疲れたときなどにおすすめの食べ合わせです。

タウリンを含むその他の食材

・たこ
・えび
・あさり
・牡蠣

ビタミンEを含むその他の食材

・ごま
・アーモンド
・たらこ
・かぼちゃ

記事情報

引用・参考文献

著者プロフィール

記事画像

磯村 優貴恵(いそむら・ゆきえ)
管理栄養士・料理家
大学卒業後、大手痩身専門のサロンにて管理栄養士としてお客様の身体をサポート。その際に具体的な料理提案の必要性を感じ、飲食店の厨房にて約3年間の料理修行を行う。その後、特定保健指導を経て独立。現在は、茶道教室にて茶事講座や茶事での茶懐石の献立提案~調理を行うほか、子供から大人まで家族みんながおいしく食べられて健康になれるよう、レシピ・商品開発や執筆など幅広く活動中。

制作

文:磯村 優貴恵
イラスト:ホソノアヤコ

あわせて読みたい

この記事に関連するキーワード