メニュー

2023.08.27

薬はお茶で飲んでもいい?薬剤師に聞く、薬の上手な使い方Q&A【おくすりコラム】

kencom公式:薬剤師ライター・高垣 育

薬を使おうと思ったときに、「だいぶ前に買った薬だけど使えるのかな」「今飲んでいるほかの薬との飲み合わせは大丈夫?」「手元にお茶しかないけど、一緒に飲んでも平気?」など、疑問が思い浮かぶことはありませんか。今回は、薬を使うときによくある疑問を薬剤師の高垣 育さんに回答してもらいました。

知り合いから薬をもらったら…

記事画像

Q.「腰が痛い」と言うと、友達が「病院でもらったこの湿布、よく効いたからあげる」と1枚くれました。使っても良いでしょうか。

A.医師に処方された薬は、処方してもらったその人のための薬です。ほかの人にあげたり、もらったりしてはいけません。自分にはよく効いた薬でも、ほかの人にはあわず、好ましくない影響が体に及ぶことがあります。

薬の正しい飲み方とは?

記事画像

Q.薬を飲みたいのに、手元にはペットボトルのお茶しかありません。お茶で飲んでも大丈夫?

A.薬はコップ1杯(200mL)くらいの水や白湯で飲みましょう。

ジュースやお茶などの水以外の飲み物と一緒に飲むと好ましくない影響が出ることがあります。たとえば、花粉症のときなどに飲むことがある抗アレルギー薬のフェキソフェナジンをアップルジュースで飲むと、お薬の効き目が弱くなってしまいます。

記事画像

Q.水なしで薬を飲んでも良い?

A.薬には、口の中でラムネのように溶けて水なしで飲める種類の商品もあります。このタイプの薬の場合は水なしで飲んでも大丈夫です。ただし、唾液で溶かした後、口の中に残った薬は水で飲みこむようにしましょう。

一方で、普通の薬の場合は水なしで飲むと、のどにはりついて潰瘍ができたりすることがあります。コップ1杯の水や白湯で飲むようにしましょう。

薬の使用期限はある?

記事画像

Q.いつ買ったか忘れてしまった市販薬や、病院で出してもらった薬を飲んでも良いですか?

A.市販薬の場合は使用期限が外箱に記載されています。未開封の市販薬の場合は基本的に外箱に記載の使用期限までは使ってもかまいません。いつ買ったのかもわからないくらい以前に買った薬で、外箱もない場合は薬が変質しているおそれがあるので廃棄することがすすめられます。

病院でもらった薬はそのときの症状にあわせて医師が出してくれたものです。病気が治ったら廃棄することがすすめられます。ただし、たとえば、かかりつけの病院で毎年もらって飲んでいる花粉症の薬について、医師から「今シーズン中に飲み切れなかった薬はとっておいて、来シーズンに花粉が飛び始めたら飲んでも良いですよ」などの指示をされたときはとっておいてもかまいません。

薬の正しい保管方法は?

記事画像

Q.薬はどうやって保管したら良いですか?

A.薬によって保管方法が異なりますが、基本的には直射日光が当たらない風通しの良い湿気の少ない場所に保管します。たとえば、病院でもらうこども用の水薬や坐薬などのなかには冷所で保管するものがあります。保管の仕方が分からない場合は遠慮なく薬剤師に尋ねてください。

薬は正しく保管・服用してつらい症状を和らげよう

今回は薬局で患者さんから聞かれることが多い質問と答えをご紹介しました。ご紹介した以外の薬に関する疑問があったら、いつでもお近くの薬局の薬剤師に尋ねてください。正しく薬を使って、つらい症状を和らげましょう。

記事情報

引用・参考文献

著者プロフィール

高垣 育(たかがき・いく)
2001年薬剤師免許を取得。調剤薬局、医療専門広告代理店などの勤務を経て、12年にフリーランスライターとして独立。薬剤師とライターのパラレルキャリアを続けている。15年に愛犬のゴールデンレトリバーの介護体験をもとに書いた実用書『犬の介護に役立つ本(山と渓谷社)』を出版。人だけではなく動物の医療、介護、健康に関わる取材・ライティングも行い、さまざまな媒体に寄稿している。17年には国際中医専門員(国際中医師)の認定を受け、漢方への造詣も深い。

制作

文:高垣育

あわせて読みたい

この記事に関連するキーワード