メニュー

2023.11.30

「冬は太りやすい?痩せやすい?」ポイントは血流!【冬に差が出る】目覚めてすぐの超簡単ストレッチ

ヨガジャーナルオンライン

冬は太りやすいイメージを持っている方も多いと思いますが、実は夏より冬のほうが基礎代謝が高くなります。それでも冬に太ってしまう…そんな方へ、対策についてのお話です。

冬に基礎代謝が上がるのはなぜ?

人は何もせずにじっとしている時でも、心拍や呼吸、体温維持など生命活動を維持するためにエネルギーを消費しています。これが基礎代謝です。冬に基礎代謝が上がるのは、冬は気温が低いため、体温維持のために熱の産生が活発になり必要エネルギー量が増えるためです。

にもかかわらず、冬に太ってしまう人が少なくないのも事実。なぜでしょう?

冬に太りやすい原因

① 運動不足

寒いと外に出るのも体を動かすのも億劫になりがちです。日照時間も短いため、自然と活動量も減ってしまいます。

② 食べすぎ

忘年会やクリスマス、お正月や新年会などイベントが多く、高カロリー・高脂肪な食事、お酒を飲む機会が増えやすい季節です。

③ 冷え

冬の寒さは基礎代謝を上げてくれる一方で、体が冷えると血流が低下、水分や脂肪、老廃物がたまりやすくなり、太る原因につながります。

冬太り対策のポイント

① 体を温める

首には太い血管があるため、温めると全身が効率よく温まります。またお風呂はシャワーだけで済ませず、40度程度の湯船にゆっくり浸かり、体の芯から温めましょう。冷たい食べ物や飲み物を控え、温かいものを摂ることを心掛けましょう。

② 自律神経を整える

自律神経の乱れは、血行不良や冷え、便秘などの原因になります。食事や睡眠時間を規則正しく取って体内リズムを整えたり、ゆったりとリラックスできる時間を作ることも大切です。

③ 運動する

適度な運動を取り入れましょう。特に朝に身体を動かすと、1日のスイッチがしっかり切り替わるのを感じられるようになります。また、ヒトの体内時計は、毎日一定のリズムで働いています。ストレッチによって身体を目覚めさせることで、夜同じ時間に自然な眠気が訪れるようになります。
生活リズムを一定にすることで自律神経のバランスが整い、交感神経・副交感神経を適切な時間帯に活性化させることができます。疲労回復や、ダイエット効果や基礎代謝アップも期待できます。

冬に差が出る!血流アップストレッチ

朝のストレッチは、まだ身体が温まっていないので、筋肉に酸素が行き渡るように、ゆっくりじっくり行いましょう。

1.両手と両足を持ち上げ、手足を細かく揺らす。30秒〜1分行い、さらに関節から大きく手足を揺らす。30秒〜1分行う

2.膝を立て、踵を上げ下げする。10回〜20回を目安に行う

3.爪先を上げ下げする。10回〜20回目安に行う

4.足を伸ばし、踵を蹴り出す。爪先を伸ばす。これを交互に速く繰り返す。10回〜20回目安に行う。

5.足を持ち上げ、拳で叩く。腿全体満遍なく行う。30秒〜1分目安に行う。

※動画で動きを確認したい方はこちら

AUTHOR

ひるかわえみこ

劇団四季にて数々の舞台でメインキャストとして出演。自身がダイエットに悩み、20kg痩せた経験から、『思考と体を整える』をテーマに、ヨガをライフスタイルに取り入れる方法を発信中。

あわせて読みたい

※外部サイトに遷移します