メニュー

2023.04.13

琵琶湖の恵みを堪能!シンプル食材で栄養満点、滋賀県のえび豆【ニッポン地元メシ#42】

kencom公式:管理栄養士・磯村優貴恵

およそ6分の1の面積を琵琶湖が占めている滋賀県。周囲を山に囲まれた内陸県ですが、様々な淡水魚が琵琶湖に生息していることから魚介類にも恵まれています。

近江盆地に琵琶湖の水を巡らせていることから、”近畿の米蔵”と呼ばれるほど稲作を中心に農業が発展し、米以外にも野菜や芋類、豆類などといった農作物も豊富です。

滋賀県の食文化は琵琶湖の恩恵を受けています。代表的な郷土料理といえばふなずしが有名ですが、それだけではありません。今回はもうひとつの琵琶湖の恵み、エビを使った”えび豆”を紹介します。

琵琶湖と大地の恵みが織りなす、えび豆とは?

出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebimame_shiga.html)

出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebimame_shiga.html)

えび豆は、琵琶湖で獲れるスジエビと大豆を使った郷土料理。

スジエビは、川エビとも呼ばれ淡水に生息し、体にある筋状の模様の見た目が名前の由来とされています。産卵期の春~夏は”たつべ”と呼ばれ、専用のかごにエサを入れて仕掛ける、伝統的なエビたつべ漁が行われています。秋~冬は深いところに移動することから、底引き網漁のひとつ沖びき網漁という方法で1年を通して獲られています。

田んぼの畔では、大豆や小豆といった豆類が栽培され、どちらも県内で調達できる手軽さから日常食としてはもちろん、エビのように腰が曲がるまで元気に過ごせますようにという願いを込めて、お正月のおせちや祝儀の際にも食されています。

作り方はとても簡単。家庭によって違いはあるものの、基本的には洗ったスジエビと茹でた大豆を醤油、砂糖、酒、みりん、酢といった基本の調味料で煮るだけ。

大豆もスジエビもうま味のある食材なので、シンプルな味付けでおいしくいただけるのは作り手にとっても嬉しいですね。

えび豆で栄養補給!

エビと大豆と少ない食材ながらも、体にとって嬉しい栄養がしっかりと詰まっています!

スジエビはサイズこそ小さいですが、殻ごと食べられるためカルシウムが補給できます。カルシウムは、骨密度をキープするためにも日頃から意識して摂りたい栄養素のひとつ。特に女性は妊娠、出産、授乳、閉経とホルモンバランスが変わるタイミングでカルシウムを失いやすく、男性よりも骨粗しょう症のリスクが高いことが知られています。

また、カルシウムを効率的に取れる食材の代表格として牛乳がありますが、牛乳を飲むとおなかがゴロゴロするなど体質的に合わない方にとっては、殻ごと食べられるエビやしらす、ししゃもがおすすめです。

一方の大豆は、畑の肉といわれるほどたんぱく質が多く、さらにカルシウムや食物繊維などの栄養素も含まれています。また、コレステロールがゼロというのも嬉しいポイント。

栄養価が高く、手軽に作れて作り置きにもぴったりなえび豆は、あと一品プラスしたいという時にも重宝する料理です。

琵琶湖でとれる食材を使った郷土料理を堪能!

出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/isaza_mame_shiga.html)

出典:農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/isaza_mame_shiga.html)

琵琶湖の恩恵をうけた料理はまだまだあります。

ふなずしをはじめ、いさざ(魦)という琵琶湖の固有種でハゼの一種である魚と大豆を使った、いさざ豆。ゴリという小さな魚を使ったゴリの佃煮に、セタシジミを使ったシジミ汁など、豊かな水資源を持つ滋賀県ならではの郷土料理が数多く残っています。

魚介類は海のイメージが強いですが、滋賀県に行かれた際はぜひ淡水の魚介料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

記事情報

引用・参考文献

1.農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebimame_shiga.html)
2.農林水産省Webサイト(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/area_stories/shiga.html)
3.スジエビ 市場魚貝類図鑑Webサイト(https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%83%93)

著者プロフィール

記事画像

磯村優貴恵(いそむら・ゆきえ)
管理栄養士・料理家 
大学卒業後、大手痩身専門のサロンにて管理栄養士としてお客様の身体をサポート。その際に具体的な料理提案の必要性を感じ、飲食店の厨房にて約3年間の料理修行を行う。その後、特定保健指導を経て独立。現在は、茶道教室にて茶事講座や茶事での茶懐石の献立提案~調理を行うほか、子供から大人まで家族みんながおいしく食べられて健康になれるよう、レシピ・商品開発や執筆など幅広く活動中。

制作

文:磯村優貴恵

あわせて読みたい

この記事に関連するキーワード