メニュー

2022.08.23

ハテナが表す漢字2字の言葉はなんでしょう?【脳チャレ#94】

kencom編集部

8月23日は、二十四節気の「処暑」。「処」には止まるという意味があり、暑さがおさまる頃を表わします。夏の太陽の勢いが徐々にしずまり、少しずつ朝晩が過ごしやすくなることを期待しながら、秋の訪れを待ちたいですね。そして、今溜まっている夏の疲れを秋まで持ち越さないよう、しっかり栄養と睡眠をとって体調を整えておきましょう。

それでは今週の問題はこちらです。

問題

「着物」→「飾る」、「雨天」→「90度まわる」などと言葉が並んでいます。では、ハテナが表す漢字2字の言葉はなんでしょう?

謎提供:南 晃

謎提供:南 晃

▼答えは矢印の下▼

記事画像

解説

・答え「大男」

・解説
左辺を変換すると右辺になりそうです。
法則を考えましょう。
たくさん例があるので、分かりやすそうなものから攻めるのがいいでしょう。

左辺が漢字のままだとわかりにくいので、ひらがなに直します。
ちなみに「鼬」は「いたち」ですね。

まずは、矢印がひとつのものを考えます。

きもの→飾る
うてん→90度まわる
しまい→終了
じさん→年配男性
まけ →追加サービス
きあい→遠くの海
いたち→ライフヒストリー

ひらめきやすいのは、「しまい→終了」や「じさん→年配男性」でしょうか。

頭に「お」をつけると、右辺の意味の言葉になりますね。

きもの→おきもの(置物)
うてん→おうてん(横転)
しまい→おしまい(お仕舞)
じさん→おじさん(小父さん)
まけ →おまけ
きあい→おきあい(沖合)
いたち→おいたち(生い立ち)

矢印が2つの場合はどうでしょうか。

かみ→おかみ→おおかみ(狼)=猛獣

矢印ひとつにつき、「お」をひとつつければいいようです。
矢印が3つということは、頭に「お」が3つ「おおお」がつくということですね。

「床」は「ゆか」「とこ」と読めますが、「おおお」をつけて漢字2文字のことばになるのは「とこ」ですね。
答えは「大男」です。

今週の問題は解けましたか?次回の問題もお楽しみに!

この記事に関連するキーワード