メニュー

2022.04.05

お花見が解説のとき、答えは何?【脳チャレ#74】

kencom編集部

四季を感じることのできる和菓子。春には桜餅や草餅などが登場しますが、草餅に使われている「ヨモギ」にはシネオールという香り成分が含まれています。交感神経の働きを抑えて副交感神経の働きを高めるなど、リラックス効果が期待できるのだとか。季節の変わり目、自律神経の乱れにお困りの方は、おやつに草餅を食べるといいかもしれません。

それでは今週の問題はこちらです。

問題

楕円の中に単語が並んでいます。お花見が解説のとき、答えは何になるでしょう?
ヒントは「お花見」が「解説」、「答え」が「◯◯◯」です。

謎提供:南 晃

謎提供:南 晃

▼答えは矢印の下▼

記事画像

解説

・答え「さくら」

・解説
色々な単語が並んでいますね。
眺めてみると、全て2文字の単語のようです。
こういうときは全てひらがなにして、並べてみましょう。

こさ
はい
たく
なせ
おか
えら
みつ

「おはなみ」が「かいせつ」ということなので、並べた文字と比べてみましょう。

おか
はい
なせ
みつ

使われている言葉を抽出すると、たしかに対応していますね。
では、「こたえ」は何と対応しているのでしょうか。

こさ
たく
えら

「こたえ」は「さくら」と対応していますね。
これが答えです。

今週の問題は解けましたか?来週の問題もお楽しみに!

この記事に関連するキーワード