メニュー

2022.11.15

漢字三文字の行事はなんでしょう?【脳チャレ#106】

kencom編集部

寒くなってくると食べたくなるのが鍋ですね。鍋に欠かせない白菜は、今がまさに旬。柔らかさが増し、美味しくなる時期です。
白菜には塩分を排出するカリウムが豊富に含まれており、高血圧対策にも最適。さらに、風邪予防に効果的なビタミンCも豊富です。ビタミンCは水に溶ける性質があるため、スープごといただける鍋は理にかなった料理です。

それでは今週の問題はこちらです。

問題

ある法則に沿って文字が並んでいます。
「子の健やかな成長祝う」から導き出される、漢字三文字の行事はなんでしょうか?

謎提供:南 晃

謎提供:南 晃

▼答えは矢印の下▼

記事画像

解説

・答え「七五三」

・解説
なんだか当たり前のことが書いてあります。

ゴムは「伸ばしてももとに戻る」ものですし、
闇は「光が少なく暗い」ものです。

しかし、イチゴは「あ おいしいね」というのはちょっと違和感がありますね。
単なる説明ではないようです。

イチゴの説明なら、「あまくてまるくておいしい」などとなっているはずです。

他の法則があるのでしょうか。
考えてみましょう。

辺ですが、2行~3行になっています。
これは何か意味があるのでしょうか。

右辺をよく見ると、すべて語呂合わせで数字にできそうです。

このことに気づいた上で、左右を見比べてみましょう。

「のばしても」「もとにもどる」→5 6
「ひかりがすくなく」「くらい」→8 3
「あ」「おいしいね」→1 5

そうですね、ひらがなにしたときの文字数の組み合わせになっています。
「のばしても」が5文字、「もとにもどる」が6文字なので、56 で「ゴム」という具合です。

イチゴの「あ」は、1を表していたようです。

さあ、答えを導きましょう。

「このすこやかな」→7
「せいちょう」→5
「いわう」→3

答えは漢字三文字なので、「七五三」ですね。

今週の問題は解けましたか?次回の問題もお楽しみに!

この記事に関連するキーワード