メニュー

2022.07.05

太枠内が表す漢字は何?【脳チャレ#87】

kencom編集部

「こまめな水分補給を」と、この時期頻繁に耳にしますが、身体の中の水分量に「筋肉」が関係していることをご存知ですか?実は、一番水分が含まれている場所は筋肉のため、筋肉量が多いほどたくさん水を溜めておくことができ、脱水症状になりにくいのだとか。適度な運動としっかりとした食事を心がけたいですね。

それでは今週の問題はこちらです。

問題

下の図をご覧ください。何やら数字とひらがな、アルファベットが書かれています。太枠内が表す漢字が何か、考えましょう。

謎提供:南 晃

謎提供:南 晃

▼答えは矢印の下▼

記事画像

解説

・答え「治」

・解説
数字が並んでいます。
数字の塊がそれぞれ漢字になるようです。

「はな」は「花」でしょうか。

わかりやすいのは 「L」と「R」 ですね。
それぞれ「左」「右」になりそうです。
漢字のパーツ配置が一致しているので、数字と対応していると予想できます。

四角の7が「ナ」、丸の8が「エ」、丸の9が「ナ」、6 が「ロ」です。

丸と四角の法則を読み解きましょう。

丸数字だけ抜き出すと
丸の8:エ
丸の9:ナ
です。

それぞれ、「エイト」「ナイン」の頭文字ですね。
すると、丸の11は「イレブン」で「イ」になりそうです。

「でん」の左に「イ」つまり人偏がつくとすると、「伝」があてはまります。

四角の数字を抜き出しましょう。
四角の1:ヒ
四角の6:ム
四角の7:ナ
となります。
これは、「ひとつ」「むっつ」「ななつ」の頭文字ですね。

残りの無印数字を考えます。
1:イ
2:ニ
3:サ
6:ロ
これはそのまま数字の読みの頭文字ですね。

これで法則がわかりました。
太枠内を読み解きましょう。
すべて 6 ですね。

6:ロ(ろく)
丸の6:シ(シックス)
四角の6:ム(むっつ)

組み合わせて「治」が導かれます。
これが答えです。

今週の問題は解けましたか?次回の問題もお楽しみに!

この記事に関連するキーワード