メニュー

2021.02.27

これ便利!ホームセンターで見つけた「ワンコイン以下」の家事アイテム

kencom公式:ライフオーガナイザー® ・門傳奈々

暮らしの必需品や日用品が手に入るホームセンター。その品揃えは幅広く、暮らしのちょっとした悩みを解消してくれるグッズが数多く取り揃えられています。今回は、ホームセンターの中でも「カインズ」で見つけたバス・トイレ周りで使える便利グッズを紹介します。

お風呂掃除がラクになる! 持ち手付きバスクリーナー

持ち手の長さは約65cmです。

持ち手の長さは約65cmです。

「軽いバスクリーナー」税込398円

スポンジに持ち手が付いているバスクリーナーです。持ち手は長すぎず程よい長さ(約65cm)で、浴槽の外側から浴槽内まで楽に洗うことができます。

普通のバススポンジでお風呂を洗う場合、浴槽内に入り身体を縮めて洗わなくてはならず、腰痛やひざ痛がある時はお風呂掃除も大仕事。このバススポンジがあれば、腰をかがめることなく洗えるので、カラダに負担がかかりません。

手を伸ばさなくても浴室の上まで掃除ができます。

手を伸ばさなくても浴室の上まで掃除ができます。

筆者が感じたメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット
・お風呂の内側に入ることなく、外側から洗える
・持ち手付きで高い場所も洗える
・持ち手付きでありながら軽い
・持ち手を引っ掛けて収納できる

デメリット
・細かいところを洗いたいときに持ち手が邪魔で洗いづらい
・持ち手を引っ掛ける場所が浴室にない場合、邪魔に感じてしまう
・スポンジの水分を絞りづらい

掃除しにくい場所で大活躍!すきまクロス

ちょっとしたすき間の汚れをかき出すのに便利です。

ちょっとしたすき間の汚れをかき出すのに便利です。

「すきまクロス」5本入り税込198円

すきまクロスは、持ち手の先端部分に薄い不織が付いているものです。厚みが3mm程度なため、普段手の届かないすきまを掃除するときに大活躍!

例えばトイレの便器台座のすきまや回転軸周りのすきまなど、汚れが目につき掃除がしにくい場所もキレイにすることができます。トイレ以外にも、洗面所や浴室、部屋のすきま部分など、あらゆるすきま掃除に便利です。

乾いたまま洗剤なしでも使えますが、水に濡らして使うとより一層汚れを取ることができます。

トイレのすきまにもフィットして汚れをとります。

トイレのすきまにもフィットして汚れをとります。

パソコンのボタンとボタンの間も掃除できます。

パソコンのボタンとボタンの間も掃除できます。

メリット
・今まで手の届かなかった場所の汚れをかき出すことができる
・洗剤をつけずに汚れを絡めとることができる
・丈夫な繊維なのでこすっても破れない
・引っ掛ける穴があるので、フックにかけて収納できる

デメリット
・洗って繰り返し使えるが、洗うのに抵抗がある
・カビ除去剤は一緒に使えないため、カビとりには使えない
・捨てるときにプラゴミと可燃ゴミに分ける手間がある

使用上の注意点
・洗剤を使用する際は必ず中性洗剤を使いましょう。酸性、アルカリ性、塩素系の洗剤や漂白剤、カビ除去剤は使えないためご注意ください。

シャワーの穴も洗ってスッキリ!シャワー穴ブラシ

歯間ブラシと似た構造です。

歯間ブラシと似た構造です。

「シャワー穴ブラシ」税込198円

シャワーヘッドの穴の中に抜き差しして使う、シャワー穴ブラシです。

毎日洗う浴槽と違い、シャワーは汚れが溜まりやすい部分でありながら、なかなか掃除が行き届かない場所です。特にシャワーヘッドの穴は小さいので、特殊な道具がないと穴の中は掃除できません。水垢や石鹸カスが付着しているため、定期的に掃除するのがおすすめです。

またシャワーヘッドの穴に限らず、トイレの便座ノズルの掃除にも使うことができます。こちらのアイテムも細かい場所の掃除に最適です。

シャワーの穴に差し込んで汚れをとります。

シャワーの穴に差し込んで汚れをとります。

メリット
・洗いたいけれど洗えないほど細かい部分を洗うことができる
・小さいので収納場所を取らない
・便座ノズルの掃除にも使える

デメリット
・先端部分が折れ曲がると少し洗いにくくなる
・繰り返し使うことが推奨されていない
・シャワーの素材によっては使用できない

使用上の注意点
・0.7mm以上のシャワー穴で使用してください。ステンレス板に穴を開けたタイプのシャワーには使えません。

汚れを弾いて綺麗が長持ちする!撥水スプレー

シンプルなパッケージも魅力です。

シンプルなパッケージも魅力です。

「汚れ防止用撥水剤 300ml」税込498円

「汚れを弾く!」と大きく書かれたステッカーに惹かれて購入した撥水剤。スプレータイプで手軽に使えます。キッチンのシンクに使用したところ、一週間ほど撥水効果が持続しました。

下の写真は一週間経った状態です。100%ではありませんが、撥水機能が続いています。

一週間程度、水汚れなどがつきにくくなります。

一週間程度、水汚れなどがつきにくくなります。

使い方
・対象箇所の汚れを洗剤で落としてから水分をキッチンペーパーなどで拭き取る
・対象箇所にスプレーしてスポンジなどで広げる
・乾いた布巾、キッチンペーパーなどで拭き取る
(拭き取れない場所の場合は、スプレーをしてから2〜3分放置して水で洗い流します)

成分
・特殊シリコーンオイル、アルコール系溶剤、安定化剤、フッ素樹脂、防カビ剤
・液性は中性

使用量の目安
・1平方メートルに対し約8回噴射

メリット
・スプレーした箇所は汚れがつきにくくなる
・掃除する回数が減る
・スプレー状で使いやすい

デメリット
・使い道が限られてしまう
・長期間の撥水効果を期待する人には向いていない

使用上の注意点
・用途以外に使わないこと
・目立たない場所で確かめてから使う
・子どもの手の届くところに置かない
・目より高い位置にスプレーするときはスポンジや布につけて塗る
・換気をして手袋をはめて使用する
・作業後は手を洗う

普段の買い物だけでなく、売り場を回遊してみよう!

ホームセンターは、売り場が広いため、必要なものの売り場だけを見て帰ることもありますね。時間に余裕があるときは、普段覗かない売り場ものぞいてみて下さい。今回ご紹介したような「あ、これ便利そう!」というアイテムがたくさん売られています。

便利なアイテムを日々の暮らしにうまく取り入れ、家事の悩みやプチストレスを解消してみてくださいね。

▼門傳さんの過去の記事もチェック!

著者プロフィール

記事画像

■門傳奈々(もんでん・なな)

ライフオーガナイザー®、メンタルオーガナイザー®︎、整理収納アドバイザー1級。夫と3人の子どもがいる5人家族。夫の転勤に伴い、中東、インドなどで海外生活を送った後、日本に帰国。「片づけが苦手」だった自分の経験を生かし、だれでも簡単に整理できる収納方法を提案するため、個人宅を訪問しお片づけのお手伝いをしたり、お片づけ講座、お片づけお悩みシェア会などを開催。

この記事に関連するキーワード