メニュー

2020.01.17

持っておきたい!温活に役立つグッズ5選【お風呂で温活Vol.2】

kencom公式ライター:木戸恵子

記事画像

冬の正しい入浴方法に続き、お風呂での温活に欠かせないグッズを、眠りとお風呂の専門家の小林麻利子さんに伺いました。

より効率よく温活できる入浴グッズ5選

忙しい人は重炭酸イオンで時短

「深部体温(身体の内部の温度)を上げるためには、40度のお湯に15分つかるのが理想的ですが、時間を短縮したい人には重炭酸イオンの入浴剤がおすすめ。毛細血管が広がり温められた血液が全身に巡るので、さら湯に入るより効率よく身体が温まります。この入浴剤を使えば5分程度入浴時間を縮めてもOKなので、忙しい人は試してみてください」(小林さん)

記事画像

薬用ホットタブ重炭酸湯Classic(医薬部外品)45錠 \3,600/ ホットアルバム炭酸泉タブレット(ホットタブ重炭酸湯お客様窓口 0120-816-426)

温浴効果や洗浄効果を高める重炭酸イオンの入浴剤。
ドイツで治療に用いられている天然炭酸泉と同じ重炭酸イオンや、睡眠改善に役立つと言われるグリシンを配合。
着色料や乳化剤を使用していないため、赤ちゃんから高齢者まで、家族みんなで使えます。

洗髪中も足を冷やすのはNG!

「冷気は浴室の下にたまり、身体の熱は足元から逃げていくため、洗髪中の短い時間内にも足元からどんどん冷えていきます。それを防ぐために取り入れてほしいのが足湯。自宅にある小さい洗面器を足湯ができる大きさの桶に替えるだけで、お風呂場で簡単に温活できます。用意する桶は、足首まですっぽり入り足指を伸ばせる大きさのもの、さらに片手で持てる軽いものが使いやすくて便利です。お湯がぬるくなったら適宜お湯を足し、40度に調節しましょう」(小林さん)

記事画像

フレディ ウォッシュタブ ¥1,800/フレディ レック・ウォッシュサロン(株式会社藤栄 03-3723-6525)

機能性が高く見た目もおしゃれな、ドイツ・ベルリンのランドリーグッズ。
持ち手が付いているため運びやすく、洗い桶や脱衣所の小物入れとしても活躍してくれます。
直径約45㎝、深さ約15㎝。

適温は常にキープしたい

「お湯の温度を正確に測るために、用意したいのが湯温計。特に冬はお風呂の蓋を開けただけでどんどん湯温が下がるため、給湯器の温度設定を適温の40度にしていても、実際の湯温は2度近く低いこともあります。入浴中に温度が下がった場合は、追い炊きして40度をキープしてください。お湯に浮くタイプだと測るのが楽なので、無理なく続けられますよ」(小林さん)

記事画像

お風呂用湯温計ぷかぷか ¥1,250/佐藤計量器製作所(佐藤計量器製作所 03-3254-8112)

コンパクトで見やすい湯温計で、湯面から15cm下の温度を測ることができます。
ガラス管が露出してないため、万一落下させた場合もガラスの飛散を防げる安心設計。
測定範囲が-5~55℃と広く、湯温だけでなく浴室の温度や夏のプールの水温管理など、幅広く使えるのも嬉しい。

固くなった頭皮をやわらかくして血行促進

「特に冬場は頭皮が固くなり、血流が滞りがち。かじかむ手で固くなった頭皮をマッサージするのは大変で、頭皮の臭いが気になる人も多いようです。そんな時は、シャンプー中に頭皮マッサージができるブラシを使ってみてください!頭皮とつながっている顔の血流がよくなって顔色が明るくなったり、寝つきがよくなったりと嬉しい効果も」(小林さん)

記事画像

スカルプブラシワールドモデル ショート¥5,500/スカルプブラシワールドモデル(エス・ハート・エス 0120-108-220)

頭皮を傷つけないよう球先に仕上げた大小376本のピンが、頭皮の汚れを落とし、マッサージ効果で血行を促進。
頭のどこからとかしても、頭皮にぴったりとフィットする設計で、均一にブラッシングできます。

入浴後すぐに履いて湯冷めを防ぐ

「お風呂上りの湯冷めを防ぐため部屋の中でもソックスを履いて欲しいのですが、このソックスはやわらかく足首の締めつけ感が少ないので、リラックスして履けます。寝る直前まで履いて布団の中で脱ぐと、足先がポカポカのまま入眠できますよ」(小林さん)

記事画像

ブレスサーモゆるぬくソックス(左)メンズ・(右)レディース 各¥1,900/ミズノ(ミズノお客様相談センター 0120-320-799)

身体から発生する水分を吸収し発熱する、ミズノ独自の機能素材『ブレスサーモ』を採用したソックス。
吸湿性能・消臭効果にも優れ、吸湿・発熱した空気を繊維間に取り込んで保温してくれます。

グッズを取り入れて冷えない身体をつくろう!

この5つのアイテムを使えば、毎日のお風呂タイムが快適な温活タイムに変わります。
簡単に取り入れられるものばかりなので、できるものから取り入れて、冬の冷え対策に役立ててくださいね!

※掲載価格は、すべて税抜き表記です。また、2020年1月時点のものです。売り切れになる可能性もありますので、ご了承ください。

監修者プロフィール

記事画像

■小林麻利子(こばやし・まりこ)さん
眠りとお風呂の専門家。睡眠改善インストラクターの資格を持つ。生活習慣改善サロン「Flura」主宰。最新の研究データをもとに、約2000人の女性に悩みを解決。TV、雑誌、講演等でも活動し、新著『寝かしつけ0秒、夜泣きもなくなる赤ちゃんとママの熟睡スイッチ』(ジービー)も好評発売中。

著者プロフィール

■木戸恵子(きど・けいこ)
フリーライター。2007年から雑誌『AneCan』『Domani』『Oggi』などで執筆。
ほか、単行本やWeb媒体の執筆にも携わる。
ファッション、ライフスタイル、ヘルスケアなど、幅広いジャンルを担当。

この記事に関連するキーワード