メニュー

2018.10.17

トレーナーが直伝!自宅で簡単&手軽にできる!筋トレグッズ【有酸素運動編】

KenCoM編集部

記事画像

日常的なルーティンに運動を取り入れるのが、健康的な生活習慣の第一歩。
まずは、定期的に運動することが大切です。
なかなか時間がとれない!という方でも自宅で簡単にトレーニングできるように、管理栄養士×トレーナー、ボディーメイクのプロフェッショナルである河村玲子さんに、どんなアイテムがあるのかを教えてもらいました。
今回は、子供の頃に遊んだ方もいるかも!?フラフープの登場です。

フラフープでできる簡単エクササイズ

①まずは基本。フープを回す!

記事画像

フラフープを回すのには、体幹をしっかり締めておかないと、なかなか上手く回し続けられません。
そのためフープには、ウエスト周りの引き締め、姿勢の改善、そして有酸素運動とウエストを中心に、美しく体全体を引き締めるのに必要なトレーニングの要素がたくさんあります。

まず、フラフープを腰の位置に持ち、くるくると回します。
「右回し」と「左回し」では、メインで使う筋肉が異なるので、左回し1分、右回し1分というように左右両方行うのがコツ。
重心が上がって姿勢がよくなる効果も期待できます。

フープは軽すぎると回しにくく、重いと落ちやすくなります。
体格やレベルに合わせ、適切なものを選びましょう。目安は直径100cm程度、重さ500g程度です。

②フープを使ってジャンプ

記事画像

なわとびのようにフープを回して、足元にきたらジャンプをします。
普通の縄跳びよりも膝を曲げて飛ぶため、運動強度のアップにも効果が期待できます。
慣れるまでは足にぶつからないよう、ゆっくり行いましょう。

20秒跳んで、10秒休むのを8回繰り返すだけでも、結構なエクササイズになります。

③フープでエクササイズ

記事画像

フラフープを片方の脚に通し、足を広げます。フープを通しているのと反対の手をフープに近づけていき体側(脇腹)を伸ばします。
上半身を倒す時、骨盤が浮いてしまわないように気をつけましょう(右に倒しているときは、左の骨盤が浮かないように)。

ストレッチ中は、ゆっくりと呼吸をしながら15〜20秒ほど伸ばすのを2〜3回繰り返します。

今回使ったアイテムはこちら!

記事画像

16個のパーツを組み合わせて、自由に作れるフラフープ。かさばらないので持ち運びにも便利!
ガールズフラフープ ¥1,278/ラ・ヴィ(株式会社ジョイナス 048-997-1533)
※価格は税別です

監修者プロフィール

■河村玲子(かわむら れいこ)
パーソナルダイエティシャントレーナー(管理栄養士×トレーナー)、ボディーメイク、健康サポートを行う管理栄養士×パーソナルトレーナー。
脱サラ後、北米に渡りダイエットビジネスの視察、トレーナー活動をした後、帰国して日本にて活動を始める。現在トレーナーとしては、ティップネス蒲田・渋谷・日本橋にて月に100時間を超えるセッションでトレーニング指導を。管理栄養士としては『Tarzan』や『anan』のレシピ作成や監修、アスリートの栄養指導など、運動、栄養両面のプロフェッショナルとして幅広く活躍中。(株)SAWAKI GYM 栄養アドバイザー。ティップネスアスリート支援事業 管理栄養士。(株)HandY スポーツセクション 管理栄養士。2018年5月タツミムック刊「やせ習慣が身につく ラクうま鶏ささみ料理」を監修。共著に新星出版刊「ちゃんとキレイなカラダをつくる!女子の筋トレ&筋肉ご飯」。

(撮影/石原敦志 取材・文/KenCoM編集部)

この記事に関連するキーワード