メニュー

2018.06.13

便秘対策にも!腸もみ腹凹エクササイズ

kencom公式:トレーナー・サトウ未来

記事画像

「腸が張って苦しい」「便通が悪い」、その原因は腸の働きが鈍っていることにあるかもしれません。(内臓下垂の可能性もあります)
単に便秘気味なら、刺激を与えて活性化させると解決につながる場合がありますよ。腹筋へのストレッチ効果も加わって、お腹が凹む効果も期待できる方法を、エステティシャンでもある、トレーナーのサトウさんからお伺いしました。

腸内環境改善と腹凹を同時に狙う!

意外に思うかもしれませんが、腹筋はかなり強い筋肉です。そのため普段縮まって固まっていることが多いのです。
これを全身で引っ張って伸ばしてあげるだけで、可動範囲が広がり代謝はアップします。

また、腸に刺激を与えることで腸が動くのを促し、腸内環境や便通を整える手助けをしてくれるのもポイントです。
今回は難しい順に並んでいます。できるものから始めましょう!

※ 腰を痛めている方や、健康上不安がある方は控えてください。

弓のポーズ&ゆりかご

記事画像

① うつ伏せの姿勢から、胸の横に両手をつく。顔は正面に向けて、少し浮かせておくこと。

記事画像

② 左右の足を膝から曲げて、それぞれの側の手で外側から掴む。片方ずつ掴むと掴みやすく、腰も痛めにくい。

記事画像

③ 足と腕を上に持ち上げていき、横から見て弓を引き絞ったような姿勢を作る。

記事画像

④ 身体を、ゆりかごのように緩やかに前後に揺らす。心地いい範囲で行うこと。

※床に擦れる部分が痛い場合は、下にヨガマットを敷いてください。

【POINT】

普段伸ばすことが少ない腹筋が伸びることで、腹直筋が目覚めます。
加えて、身体が揺れることで腸に刺激が加わり、便通も良くなりますよ。

弓のポーズができない人へ、上半身起こしストレッチ

記事画像

① うつ伏せから、胸の横に両手をつく。顔は正面に向けて、少し浮かせておくこと。

記事画像

② 腕を伸ばして、上半身を起こしていく。腰が浮かないように注意。

記事画像

③ 腕を少し曲げたり伸ばしたりして、上半身を揺らす。10回程度行う。

【POINT】

身体が硬くて弓のポーズができない方は、こちらでも同様の効果を得られます。まずはここから挑んでみましょう。

腸もみボールエクササイズ

【ITEM】

記事画像

柔らかくて弾力のあるテニスボールを使いましょう。硬いボールを使うともみ返しが起こりやすくなります。

【HOW TO】

記事画像

① 片手にテニスボールを持ったまま仰向けで寝る。そこから両膝を立てる。

記事画像

② 骨盤の上、くびれのできる位置にボールをあてる。

記事画像

③ 気持ちいい程度に圧をかけながら鼠蹊部(そけいぶ)に向けて転がしていく。

記事画像

④ 鼠蹊部まで行ったら元の位置まで逆方向に転がしていく。前後10回程度。片側が終わったら反対側も行う。

【POINT】

腰を痛めている方でも行えるお手軽なマッサージです。痛気持ちいい程度に何度も転がすことで、腸をマッサージでき、代謝アップや便通改善の助けになりますよ。

エクササイズで眠ったお腹を目覚めさせよう!

普段の猫背気味な人がこのエクササイズを行なえば、姿勢改善にもつながります。
内臓に適度に刺激を与えると気持ち良さを感じると思います。これは、普段動かしていない証拠です。
眠ったお腹を目覚めさせて、どんどん凹ませていきましょう!

著者プロフィール

記事画像

■サトウ未来(さとう・みく)
パーソナルトレーナー、エステティシャン。企業に向けた、社員の肉体改善プログラム「カラダコーチ」にて、意識変容・行動変容を促す新しいスタイルのプログラムを提供。自身が学生時代に激太りを改善した経験を元にした、無理のない指導に定評がある。現在も企業研修などを中心に活動中。

(取材・文/kencom編集部 撮影/村上タケシ)

この記事に関連するキーワード