メニュー

2023.05.30

血液をサラサラに!意外と手軽なさばレシピ4選

kencom編集部

記事画像

さばには、人間が体内で作ることができない必須脂肪酸が豊富に含まれています。それがEPAやDHAと呼ばれている多価不飽和脂肪酸。これらは血管の健康を保ってくれたり、脳の機能向上などの効果が期待できる成分です。生のさばは傷みやすい食材なので、忙しい方はさば缶を利用するのがおすすめ。栄養たっぷりなさばを手軽に取り入れることができます。

簡単&栄養価たっぷりなさばレシピ!

これまでkencomで掲載したさばのレシピをご紹介。管理栄養士・料理研究家たちが提案してくれた人気のメニューを集めました。手軽に作れるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみてください!

さば缶ときのこの炊き込みごはん

参照元:https://kencom.jp/articles/118194

参照元:https://kencom.jp/articles/118194

さば缶と電子レンジを使い時短で作れる簡単炊き込みご飯。缶詰を利用すれば下ごしらえは不要で、しかも骨まで丸ごと食べられるためカルシウムもしっかり摂ることができます。満足度が高いレシピな上に、カルシウムの吸収を高めるビタミンDも豊富に含まれているのが嬉しいですね。

和食の定番、さばの味噌煮

参照元:https://kencom.jp/articles/121207

参照元:https://kencom.jp/articles/121207

和食の定番として人気の高いさばの味噌煮を、ひと手間プラスして美味しく仕上げる方法をご紹介。下味冷凍すれば長期保存も可能で、食べたい時には解凍後わずか10分程度で食卓へ。忙しくてもきちんとした和食が楽しみたいという方におすすめです。

さばとブロッコリーの即席ペペロンチーノ

参照元:https://kencom.jp/articles/69434

参照元:https://kencom.jp/articles/69434

オリーブオイルとニンニク、唐辛子で作るシンプルさが人気のペペロンチーノ。そこにさばとブロッコリーを足せば栄養価の高いメニューが完成します。さば缶を利用するため、わずか10分程度で簡単に作れる時短メニューです。

さばとトマトの味噌煮込み丼

参照元:https://kencom.jp/articles/67816

参照元:https://kencom.jp/articles/67816

意外に思われるかもしれませんが、さばとトマトは相性が抜群!トマトの酸味がさばとマッチし、カレーを食べるような感覚でパクパクいける丼レシピです。

手軽に調理したいときのさばレシピをマスターしよう

さばの旬は秋~冬にかけてですが、さば缶などを利用すればお手軽に1年中楽しむことができます。いつもとは違うさばのレシピに挑戦し、美味しい魚料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?

本記事は過去のkencom記事をもとに再編成したものです

記事情報

引用・参考文献

制作

文:鹿嶋早由里

あわせて読みたい

この記事に関連するキーワード