2020.12.14
【自宅で運動不足を解消】下腹エクササイズでぽっこりお腹を撃退!
寒くなると自宅で過ごす時間が増え、運動不足になりがちです。そこで今回は、自宅でも簡単にできる、下腹に効果抜群のエクササイズを紹介します。短時間でできるエクササイスなので、ぜひ習慣にしてぽっこりお腹を解消しましょう。
下腹エクササイズを行う前に…
お腹まわりの脂肪は落ちにくい!
ダイエットをして体重が落ちたのになぜかお腹だけがやせない…という方も多いのではないでしょうか。実は、体脂肪が落ちるのには順番があり、内臓を守るという大切な働きを持つお腹まわりの脂肪は最後の方になります。そのため、お腹まわりの脂肪は落ちにくく、脂肪がつきやすいといわれています。
下腹エクササイズをおこなうメリット
エクササイズをおこなうことで下腹の筋肉が鍛えられるので、お腹のひきしめにつながるだけでなく、ダイエットにうれしいさまざまな効果が期待できます。まず、筋肉量が増えることで基礎代謝量(何もしなくても消費されるエネルギー)がアップし、やせやすく太りにくい身体をめざすことができます。
また、下腹の筋肉が鍛えられると正しい姿勢を維持しやすくなるため、ボディラインを美しく見せることができるようになります。さらに、下腹エクササイズをおこなうことで腸への刺激となり、便秘の解消や予防にも効果が期待できますよ。
下腹エクササイズの手順
手順1
仰向けになり両膝を立てる。両手は体側に伸ばす。
手順2
息を吐きながら、両足をゆっくり床から上げ、ひざを胸の方に近づける。一度息を吸う。
※腰が浮かないように注意
手順3
息を吐きながら、両足をゆっくりもとに戻す。
目安回数:5~10回×3セット
★レベルアップ
慣れてきたら、足が床に着く前に2に戻して繰り返す。
まとめ
今日から始めてぽっこりお腹を解消!
いかがでしたか?
下腹エクササイズは寝転んでできるエクササイズなので、寝る前の習慣にするのもおすすめです。1日数分でできますし、運動が苦手な方でもできるお手軽エクササイズなので、ぜひ試してみてくださいね。
(著者:藤井 歩 (管理栄養士))
【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します