メニュー

2020.06.24

チューニャン食べたことある?もちもち食感の台湾風ひんやりデザート【発酵レシピ】

kencom公式:料理研究家・りんひろこ

記事画像

もち米に麹をつけて発酵させた中華料理の調味料「酒醸(チューニャン)」。
日本の甘酒よりも長時間発酵させるため、乳酸発酵の酸味とアルコール発酵によるアルコールが少々含まれています。台湾では、酒醸の独特の酸味と甘みを生かしてデザートとしても楽しまれています。

伝統的な食べ方は、酒醸のスープにお団子を入れて金木犀のジャムを乗せていただくというもの。本来は温めて食べる正月料理なのですが、最近は酒醸団子を冷やしてかき氷にかけて、夏のデザートとして提供するかき氷屋さんもあります。そんな伝統の味を日本の甘酒を使って再現しました。

【材料(2人分)】

白玉粉 60g程度
水 大さじ4弱(60㏄弱)


甘酒 100㏄
氷水(水に氷を2~3個入れたもの) 100㏄
酢 大さじ1
はちみつ お好みで少々

お好みのフルーツ
はちみつ 適量

作り方

記事画像

1.白玉粉は水を少しずつ加えて混ぜ合わせ、耳たぶ程度の柔らかさになるまで混ぜる。

記事画像

2.ボウル(または器)にAを入れて混ぜ合わせる。

記事画像

3.鍋にお湯を沸かし、1の白玉粉を小さめに丸めて入れ、浮き上がってくるまで中火で3~4分茹でてから冷水にとる。

記事画像

4.器に3の白玉団子と2のスープを入れ、お好みのフルーツを盛り合わせ、はちみつをかける。

身体に優しい豆知識

記事画像

甘酒は栄養価が豊富で、夏にかけて腸内環境を整え免疫力を高めるのにおすすめの飲み物です。甘酒は乾燥麹と生米があれば簡単に手作りできるので、この夏に作ってみるのも良いでしょう。

白玉粉は炭水化物が多くカロリーも少々高めですが、タンパク質や食物繊維、ビタミンB1やB2なども含まれています。もちもちとした食感なので、よく噛んで食べれば腹持ちのいいスイーツにぴったりです。

過去の美味しいレシピもどうぞ!

著者プロフィール

記事画像

■りんひろこ
料理研究家、フードコーディネーター。京都で学んだ懐石料理や、アーユルヴェーダや薬膳などの東洋の食養生の考えをもとにした美味しく簡単にできる料理を、TVや雑誌などで提案。著書に『作りおきで毎日おいしい! NYスタイルのジャーサラダレシピ』『ジャースチームレシピ』(世界文化社)がある。

この記事に関連するキーワード