メニュー

2017.12.14

理解のない言葉に疲れてしまうあなたへ【心屋仁之助 塾】

ウーマンエキサイト

自分なりにがんばっていたり、自分の好きなことで成果をあげたりしているのに、親や周りの人がダメ出しばかりで認めてくれない。
「そんなことではダメだ」「もっと頑張りなさい」など理解のない言葉に疲れてしまうことはありませんか? 周りの人の言葉に振り回されず、好きなように自分の人生を歩むための処方箋をご紹介しましょう。

© miya227 - stock.adobe.com

参照元:https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1512708509150/

© miya227 - stock.adobe.com

■親や周りの人が正しいとは限らない

人から言われると、ついつい自分が間違っているのではないか? いけない事をしているのではないかと不安になりますね。でもよく考えてみてください、あなたの周りにいる人は神様ではない、みんなただの人なんです。

自分が正しいと思っていることをただ伝えてきているだけで、言うとおりにしたらうまくいく保証はひとつもありません。特に、言ってる人がうまくいっているかどうか? 幸せそうかどうか? をよく観察してみるとおもしろいですよ。

■あなたの人生はあなたが決めていい

人は子どものころから、「従うように」「変わったことをしないように」しつけられて育ちます。子どもの頃は分別もないので、従うこと、協調することが安全で命を守るすべになりますが、大人になった今は違います。

親不孝、変わり者、不適合者などなど、人と違ったことをしている人にはいろいろな呼び名がありますが、困っているのは本人ではなくて、周りの人だということにも注目してみてください。「面倒見てもらわないと困る」「ちゃんとしてもらわないと困る」「自分だけうまい汁吸われたら嫌だ」そんな思惑がチラチラしています。

大人になったあなたは、周りの人にどう思われても、自分の人生を自分の好きなように生きていいのです。

■自分の機嫌を自分がしっかりとろう

いろいろ言われて疲れてしまうあなたは、誰かをいい気分にしたり、波風立てないように気を遣うよりも、「自分の気分がいいか」「大変じゃないか」「我慢しすぎていないか」を大切にする習慣を持ちましょう。

嫌な人には会わない、聞きたくないことは聞かない。誰がどんなことを言ってきても、自分の味方でいること、自分を肯定していくと決めましょう。自分が思っていることに合わせて、現実が作られていきます。最後の責任は、どんな人も自分で取るしかないのです。

■もしかしたら自分にも迷いがあるのかも?

何かをしようとして、何か言われてできなくなってしまう場合は、自分も迷っている場合があります。もちろん迷っていていい、ゆっくり考えていいんです。

「本当に大切なことなの?」「 本当にやりたいことなの?」誰かに見せるためとか、誰かに復讐するため、誰かを喜ばせるために無理してにやろうとしてませんか? 自分の気持ちにとことん向き合ってみましょう。

やると決めたら、後悔しないこともついでに決めて、踏み出しましょう。

■子ども時代にできた考え方のクセを終わらせよう

人の脳は、自分の身を守るために、危なかったこと、嫌だったことなど、否定的なことをよく覚えています。そのせいか自分に対しても、ダメな人、愛されない人、必要ない人、どうでもいい人、邪魔な人、嫌われる人、人を嫌な気分にさせる人、などの間違った認識を持ち続けてしまいます。

たまたま親が機嫌が悪かった、たまたま毒舌だった、たまたまダメ出しして育てるしか方法を知らなかった、など、あなたが傷ついたのは、あなたのせいではない場合がほとんどです。

人はみんな役に立ったり立たなかったり、愛されたり嫌われたりしながら生きています。あなたはどんな人でいたいですか? 人からどんな人だと思われたいですか?

たとえば「魅力的で愛されている、かけがえのない存在」だったとしたら、その言葉を書いたシールを携帯電話に張りつけて電話を見るたびに自分に言ってあげてください。だんだんその気になってきて、言葉とおりの現実が作られていきます。

ドリカムのある歌にもあるように、思ったとおりに叶えられていきます。「親(あいつ)の言うことは間違ってる」この言葉もつぶやいてみてくださいね。きっと昔からの考え方のクセから解放され、自分の人生を歩みはじめることができると思います。

・このカウンセラーのブログを見る

(石川稀月)

記事画像

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します