お知らせ
2022.04.01
kencomに歩数を登録・記録する手順、設定、自動連携機能のご利用についてのご案内
配信元:kencom運営事務局
kencomをご利用いただきありがとうございます。
ウォーキングイベントに参加していたり、日常的に運動習慣を意識している方は「歩数データ」も気になるのではないでしょうか。
kencomでは「カラダの記録」にて歩数記録が可能です。
歩数記録の登録手順、各種設定方法や反映の仕様、またイベント等の各種ページへの反映タイミングや参照データについてお困りのことはございませんか。
お困りのご状況や不明な点について、下記を確認いただくことで解決される可能性がございます。
ウォーキングイベントに反映される記録や、歩数記録の利用についてお困りのことがありましたら、ぜひ下記をご確認ください。
■kencomとウェアラブル端末で自動連携がしたいです。
kencomアプリとウェアラブル端末などを直接連携することはできませんが、kencomと連携可能な外部アプリがウェアラブル端末と連携できる可能性があります。
外部アプリの仕様をご確認いただき、そのデータをkencomに連携する方法もご検討ください。
■kencomアプリと自動連携が可能な機能・アプリはどのようなものがありますか?
ご利用の端末にて連携が可能な機能やアプリについては、下記手順でご確認いただけます。
・アプリ内【[カラダタブ]→「カラダの記録」右側の[歯車マーク]→[歩数]
※「歩数」のページに表示がされている機能・アプリのみ利用できます
・端末ごとの自動連携設定方法、仕様は下記をご参考ください。
Andorid端末の自動連携可能な項目、設定方法
iOS端末の自動連携可能な項目、設定方法
・各アプリの歩数連携方法、仕様については下記をご参考ください。
Google Fit(Andorid端末限定)の歩数連携の設定手順
Fitbitの歩数連携の設定手順
ヘルスケアアプリ(iOS端末限定)
※アプリ連携の仕様や設定について詳細はヘルスケアアプリにてご確認ください
■イベントなどの歩数登録はどうしたらいいですか?
kencomにて開催しているイベントでは、主に対象期間中の「カラダの記録」の登録内容が反映される仕様です。
イベントページなどに歩数が反映されずお困りの場合は、一度「カラダの記録」の登録を確認してみてください。
※対象期間や記録の詳細は対象のイベント等のルールや注意事項の記載をご参考ください
※記録の登録から、イベントページへの反映にはお時間がかかる場合があります
ウォーキングイベント「みんなで歩活」(春・秋の年2回開催)
kencomミッション「今日中に8000歩歩こう」などについて
■ウォーキング以外の活動も歩数に換算として登録したいです。
ウォーキング以外の活動も歩数としてご登録いただけます(換算した分の歩数は手入力で記録の登録をしてください)。
下記「歩数換算表」もご用意していますので、目安としてご活用いただけますと幸いです。
目指せ+1000歩!実は家の中でも歩いてる?歩数換算表
※上記はkencom独自の作成となるため、記載がない活動をお客様ご自身で歩数換算したり、歩数換算の値を調整いただいて登録しても問題ありません
■「カラダの記録」の「歩数」はどうやって登録できますか?
「カラダの記録」は、「kencomアプリ」「パソコンブラウザ」から利用できます。
kencomアプリでは、歩数の自動連携の設定も可能です。
※パソコンブラウザをご利用の場合は「手入力」で記録をおこなってください
※「手入力」の記録も、イベント等に反映される仕様です
【歩数の手入力をされる際の注意点】
・歩数記録のデータは「手入力>各種自動連携」の優先順位となります
※kencomに歩数の手入力をした場合、その日の歩数は以降自動連携による記録が反映されません(都度手入力で更新してください)
※自動連携による歩数記録がすでに存在する場合でも、手入力で記録すると、手入力した歩数データが正しい記録として上書きされます
■自動連携の設定をしているのに、歩数が反映されません!
一度下記操作をお試しいただき、歩数が反映されるかご確認ください。
・自動連携の解除をおこない、再度設定する
・連携しているアプリ、機能の連携許可状況等を確認し、kencomへデータ共有が可能な設定になっているか確認する
併せて、下記ご利用の端末ごとのご案内もご確認くださいますようお願いいたします。
歩数が正しく表示されません(Android端末)
歩数が正しく表示されません(iOS端末)
※イベントページ等の反映やデータ集計は、翌日以降になるなどお時間がかかる場合があります
※外部アプリと連携すると、kencomアプリを起動した時点で各アプリで計測されている歩数が、kencomアプリに反映される仕様です
■上記ご案内、各リンクを確認しても解決しない場合
お試しいただいた操作手順や、ご利用の端末、ご状況について下記詳細を添えて、【kencomお客様サポート】にご連絡いただけますと幸いです。
1)事象発生日時:
※歩数計測を確認できない日など
2)お困りの事象について:
3)これまでにお試しの操作手順:
※歩数記録の手順や確認した設定方法
4)ご利用の端末の正確な機種名や、利用環境について詳細:
5)自動連携をご利用の場合は自動連携に設定しているアプリ・機能名称:
ほかにもお困りのことやご不明な点がありましたら、お気軽に【kencomお客様サポート】へお問い合わせください。
最新お知らせ
ログインすると、最新のお知らせも表示されます。